〒810-0001福岡市中央区天神2丁目3番10号 天神パインクレスト719号 福岡通訳協会

40年の歩み
1979年11月12日~16日
第15回日米市長商工会議所会頭会議に市民84名がボランティア通訳として参加
1980年2月15日
福岡通訳協会発足準備委員会開催
2月24日
福岡通訳協会設立総会
1981年2月22日
設立1周年記念総会
1985年2月24日
創立5周年記念総会及び祝賀会開催
年会報5周年記念特集号を発行
5月 創立5周年記念講演会を開催
講師:マリリン・A・マイヤーズ米国大使館経済参事
1986年6月
FIAセミナー、英文パンフ「山笠」発行
10月5日
セミナー「国際化ってなあに?」?みんなで考えよう私たちの国際交流?を開催
1987年8月22日
公開講演会 講師:村松増美氏「だから英語は面白い」
1988年8月21日
公開講演会 講師:宮部直氏「文化理解と通訳」
1990年2月25日
創立10周年記念祝賀会開催
FIAプレス10周年特別記念号発行
1990年6月3日
創立10周年記念講演会
講師:西山 千氏「通訳術のでこぼこ道」
1995年2月26日
創立15周年記念祝賀会
5月14日
創立15周年記念講演会
講師:大杉正明氏の講演 「私の英語人生」
2000年2月27日
創立20周年記念総会
20周年記念講演
講師:井原伸充氏「勉強会長続きの秘訣」
2000年
20周年記念号発行
10月1日
FIAホームページを開設
2003年2月2日
「第1回i-TOMO(好い友)サミット」にパネリストとして桜井会長参加
2005年2月20日
25周年記念総会及び祝賀会開催
講師:ロナルド・シュレンペル氏
「日本と欧米の医療文化の違いについて」
2010年2月20日
30周年記念講演会及び祝賀会開催
講師:鈴木 榮子(日本で唯一の芸術学博士)「私のいけばな国際交流」